知磨き倶楽部

書評及び海外ニュースの紹介等を中心とした情報を発信します

2021-01-01から1年間の記事一覧

【本の紹介】『ソラミツ 世界初の中銀デジタル通貨「バコン」を実現したスタートアップ』

カンボジアが世界で初めて中央銀行の管理するデジタル通貨「バコン」の実証実験を始めたのが2019年(正規運用開始は2020年)。日本でも日経新聞でも取り上げられたりしていましたが、そのシステム開発において活躍したのが日本のベンチャー企業であるソラミ…

【カンボジア】地場大手財閥のRoyal Group傘下企業がプノンペン経済特区社の持分45.09%を取得

カンボジア王国の首都プノンペンには、プノンペン経済特区という国内でも有数の経済特区(工業団地)があります。経済特区の開発運営会社はカンボジア証券市場に上場している会社で、日本人が社長を務めていることもあり、日系資本が当初から関与する経済特…

【タイ】再び入国時隔離要件を導入

11月1日から、やっと、特定の条件化ではあるものの、入国時の隔離制限を免除する仕組みを導入したタイ。期待通りに入国者が増加し、国内でのさまざまな行動規制も撤廃され(バー営業などは未だ解禁されていません)、上向きムードも漂い始めてきていました。…

【本の紹介】2021年11月の読書記録

2021年11月は16冊の本を読みました。普段に比べてかなり減ってしまったのは忙しかったから。。 読了した中からお勧めの本を2冊挙げておきます。 東南アジア史10講 (岩波新書) 作者:古田 元夫 岩波書店 Amazon 当ブログは管理人の仕事や居住地の関係から東南…

【タイ】オミクロン株はタイの国境再開プランに影響を与えない

11月から東南アジアの各国では入国制限を大幅に緩和する動きが相次ぎ、人的移動の再開に向けて一段と動き出しています。タイではワクチン接種完了者に対しては11月1日から隔離を免除していますし、カンボジアも11月半ばから隔離免除へと移行しています。これ…

【中国】住宅セクターに安定化の兆し

11月16日の日経新聞に「中国、住宅販売が急失速」という記事が載っていたのですが、中国共産党傘下の英字新聞であるChina Dailyでは、同じ日に全く違うトーンの記事が出ていたので参考のために読んでみます。 www.chinadaily.com.cn

【プロセカ】イベントストーリー「揺るがぬ想い、今言葉にして」

11月11日から始まったイベントストーリーは、「揺るがぬ想い、今言葉にして」と題された、Leo/needのキーストーリーとなりました。メインキャラクターは望月穂波です。 僕がずっと期待しているMore More Jump!のキーストーリーイベントは完全にすっ飛ばされ…

【タイ】バンコクはランキングで沈滞している

新型コロナウィルスによって世界的にリモートワークの動きが広がり、定着してきたように思えます。かく言う僕自身、最近では週に半分くらいしか出社しないで済ますようになり、社員を含めて「仕事=出社」という意識がずいぶんと変わってきました。 また、や…

【作ってみた:塩麻婆卵豆腐】新たな味わいに感動の新レパートリー(「Wakiya YujiのYUJI CHANNEL」より)

麻婆豆腐ならコレ!と思い定めたレシピに出会って同じレシピで何度も作ってきたのですが、今回はちょっと毛色の違ったレシピを見つけたのでチャレンジしてみました。 少しばかり前準備が手間だなあと思ったのですが、手間をかけただけの価値がありましたよ!…

【本の紹介】2021年10月の読書記録

2021年10月は39冊を読了しました。当月は長期休暇があったことなどから、一日一冊以上のペースで読んでしまいました。 やや乱読気味に、妻が買っていたのに僕は読まずに放置していた書籍などを掘り起こして読み進めました。 当月読んだ中からお勧めの3冊を挙…

【プロセカ】イベントストーリー「ボクのあしあと キミのゆくさき」

10月31日から始まった新イベントストーリーは、「ボクのあしあと キミのゆくさき」というタイトルで、25時、ナイトコードで。のキーストーリーとなりました。メインキャラクターは暁山瑞希です。 僕の予想は今回も大外れ。ちょっとMore More Jump!の順番飛ば…

【タイ】バンコクの土地価格指数が第3四半期に若干の上昇

11月1日から特定国からの入国者を対象に隔離を実質免除する(到着時のPCR検査結果待ちで1泊は指定ホテルに宿泊する必要がある)予定のタイ。久しぶりの渡航が待ち遠しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 外国人観光客を失い、主要産業である観光業お…

【本の紹介】面白い書評を書くために覚えておきたいこと(北村紗衣『批評の教室』)

僕は、以前はブログでビジネス書を主な対象とした書評を書いていました。今でも時々書きますが、タイトルを「本の紹介」に変えています。それは、以前からそうでしたが、果たして僕の書いているものは書「評」なのかという点がもやもやしていたからです。 ど…

【カンボジア】【ベトナム】国境画定協議に進展

日本で暮らしていると意識することがほとんどないものの一つが「国境」の概念じゃないでしょうか(領土問題はありますけどね)。大陸に渡ると、国境が未だ画定してない場所がある、ということに新鮮な驚きを感じてしまったりします。 今日はカンボジアとベト…

【プロセカ】イベントストーリー「Revival my dream」

10月21日から始まった新イベントストーリーは「Revival my dream」と題された、ワンダーランズ×ショウタイムのキーストーリーとなりました。僕の予想は完全に外れてしまいました(汗) メインキャラクターは神代類です。

【作ってみた:ガリバタチキン】白米のためなら運動も辞さない!と思わせてくれた極上の一品(「こっタソの自由きままに」)

四捨五入すれば50という年齢になり、妻の強い指導で白米の量を減らしている今日この頃。運動もしろという強い指導もあるのですが、運動するくらいなら白米我慢する方がずっといい、というくらい運動嫌いなおっさんです。 しかし、今回、よく観させていただい…

【英語】藤井聡太三冠が新しいファンを惹きつける

史上5人目の中学生棋士としてプロデビューして、いきなりの29連勝だという大記録を打ち立てたかと思えば、次々と史上最年少という記録を打ち立て続ける藤井聡太三冠。 本記事執筆時点においては、棋界最高位である竜王のタイトルマッチに臨んでおられます。…

【プロセカ】イベントストーリー「Bout for Beside You」

10月11日から始まった新イベントストーリーは「Bout for Beside You」というタイトルで、Vivid BAD SQUADのキーストーリーとなりました。メインキャラクターは白石杏。 前回の僕の予想、どんぴしゃです!

【本の紹介】2021年9月の読書記録

2021年9月は25冊を読了しました。当月はちょっと将棋ウォーズで負けが込んできたこともあり、ラインナップからは、やや将棋臭がしますw この記事では、僕が普段読書メーターに投稿している感想・記録を転載しています。 25冊の中からお勧めの本を3冊挙げた…

【プロセカ】イベントストーリー「スクランブル・ファンフェスタ」

10月1日から始まったイベントストーリーは「スクランブル・ファンフェスタ」と題した、プロジェクトセカイ1周年を彩るキャラクター総出演のイベントです。僕の予想は半分あたりで半分外れ。進級はしてなさそうですね~。メインは花里みのりです。

【英語】日本の教育による「英語力」

Twitterのタイムラインを眺めていたら、こんなツイートを目にしたので、ちょっと日本の公教育で求められる「英語力」というものに思いを巡らせてしまいました。

【タイ】外国人に対する不動産所有制限が緩和されるかも?

タイは、特別なスキームなどを組まないと外国人が土地を保有することが難しい国だという認識ですが、タイ人の不動産屋と話をしていた時に、一定の条件化で外国人の不動産所有制限が緩和されるかもしれないとの話を聞きました。 マレーシアでMM2Hが改悪方向に…

【ASEAN】アジア開発銀行が東南アジアの成長見通しを下方修正

アジア開発銀行(ADB)は、四半期毎にAsia Development Outlookをアップデートして公表しています。2021年9月22日に2021年及び2022年の見通しに関する最新版が公表され、僕が普段チェックしている各国の現地新聞でも取り上げられていました。 4月に公表され…

【プロセカ】イベントストーリー「灯のミラージュ」

9月21日から始まったイベントストーリーは「灯のミラージュ」というタイトルで、僕の予想はまたまた完全に外れ、25時、ナイトコードで。のキーストーリーとなりました。メインは朝比奈まふゆ。前々回のイベント時に予想したものが、一回遅れてやってきた…

【カンボジア】隔離緩和検討の動きに外国人ビジネスパーソンから歓迎の声

カンボジアは現在、入国後14日間のホテルでの隔離が全入国者に対して義務付けられています。実際はどうかはともかく、2021年2月に隔離ホテルを賄賂を使って抜け出した中国人が国内感染を広めた(それまではなかった)ことがロックダウンに至る事態を引き起こ…

【ベトナム】2021年のGDP成長率を3.5~4.0%と見込む

足下、近隣諸国と比べても遥かに厳しい統制を行いながら新型コロナ抑制に取り組んでいるベトナム。ピークアウトはしてきたように見えますし、ワクチン接種者を中心に行動制限を緩め始める方針を打ち出しています。肝心のワクチン接種は、当初完全に新型コロ…

【作ってみた:スタ丼】神の丼、キタコレ! 懐かしさと旨さで涙と涎が止まらない!(こっタソの自由気ままに「俺の究極のスタ丼」)

社会人に成りたてだった20数年前。僕の金曜日の楽しみの一つは、近所のスタ丼の店で夕食をとることでした。翌日の仕事を気にせずにんにく盛り盛りの一杯を掻きこむ時間は、至福という言葉ですら軽すぎるほど。 引越しをしたり、海外に転居したりしてすっかり…

【本の紹介】どうしても片付けられない僕らが採るべき4ステップ(杉田明子・佐藤剛史 著『中高生のための「かたづけ」の本』)

我が家の息子は中学2年生になりましたが、どうしても「かたづけ」ができない模様。本人的には片付けているつもりなのかもしれませんが、親の目から見ると常に足りていない。自分が中学生だった頃を振り返っても、そんなもんかもしれないなとは思いますが、…

【中国】中国恒大が破綻の危機

中国の巨大デベロッパー中国恒大の経営不安に関するニュースが、先月頃から目立つようになってきています。日本のメディアでも登場回数が急に増えました。 これまで中国の海外投資、特に東南アジア向けの投資には関心を持っていましたが、個別企業の動きには…

【日本】J-REITは伝統的な資産よりも良い

マレーシアの金融専門媒体であるThe Edgeで日本のJ-REITに関する記事を見かけましたので、これをきっかけにして東南アジアのREIT市場についておさらいしておきたいと思います。 www.theedgemarkets.com